ひと昔前は家族の同居が当たり前という考えがありましたが、次第に核家族化が進み、家族が遠く離れて暮らすのも珍しくはありませんでした。そうした中、近年では近居という選択肢がとられることも増え、別々で暮らしながらも遠すぎないほど良い距離を保つ家庭が目立ち始めています。およそ1時間以内にお互いを行き来できるのが近居と言われていますが、この距離感こそが特徴でもあります。親世帯と子ども世帯が近すぎることで干渉が生まれ、それがストレスに感じられてしまうこともあるでしょう。

かといって離れて暮らしていると、何かあった時にすぐに駆けつけることができません。そうした不便を上手に解消できるのが近居であり、付かず離れずの距離感を保つことで双方の快適さや安心感を維持することができるのです。生活リズムの違いによる影響がないのも近居の良さでしょう。例えば早朝や深夜に活動する家族がいることで、同居人は我慢を強いられることもあります。

家族と言えどストレスになり得る要素ですが、別々に暮らすことでそうした要因を取り除くことができます。ライフスタイルの違いによる摩擦が起きにくく、いろいろな生活リズムがある現代人にとって都合の良い暮らし方と言えそうです。他にも、光熱費などで揉めないというメリットもあります。同居をしていると生活費の使用割合で揉めてしまうこともあり、お金が絡むことで関係性悪化を招くケースも珍しくありません。

近居ならばいざこざが起こる心配が無用で、金銭的なトラブルによるストレスから解放されます。